(ブログ)あなたが輝く幸せ習慣☆ライフセラピスト美翔

一年の締めくくり。大切な○○を忘れずに

 

 

お越しいただきありがとうございます!
心の羽衣師・東洋占術家 奏那美羽ですピンク薔薇
プロフィール -

 

 

 

 

 

今年も残すところあと1日ですね

本日仕事納め。

 

九星氣学鑑定書の
インタビューでした。

4年前に個人鑑定を受けられたお客様で
今回、遠方からのお申し込み。
LINE電話での再会でしたブルー音符

こうしてブログを見て
お声を掛けてくださり、

年の締めに嬉しい気持ちになりますピンクハート


「九星氣学鑑定書」の到着を
楽しみにお待ちくださいニコニコ

 


 

    
2023年【お試し版】


あなたの強みを活かし時の運氣、

吉方位を味方に!
最倖の一年を手に入れましょう!

 

九星氣学鑑定書
 

プレゼントご注文の方に「易で観る2023あなたのテーマ」書とメッセージ、プレゼント!

 

 

 

一年の締めくくりは感謝で



仕事納め、大掃除、お正月の飾りつけや

準備が終わると

来年は

どんな年になるだろうと


願いや方針に
意識が向きがちですが、


最後に

大切な締めくくりを忘れずに!



一年を振り返り
感謝の出来事を
思い返しましょう!

 

 

 

北海道神宮

 

 

思い出しながら
一つ一つ書き出す。


じんわりと心が温かくなるのを
感じます。



書き出す

 

感謝のエネルギーは、
穏やかで、心地よい



そのようなとき
心を安定、安心させる
「セロトニン」が分泌され
幸せ度も増します。


自分の中を
感謝
のエネルギーで
満たしましょう。



感謝の思いが
広がることで


また

感謝と思える
状況がもたらされます。



感謝
 

 

 

私のこの一年は、

今年2月に
札幌ルトロワ内に
占いサロンアフロディーテ
をオープン!

 

 

占いサロン

 


素敵な仲間と共に
活動することができました。

386名の
お客様の鑑定をさせて
頂きましたお願いキラキラ

ご紹介など、ご縁が広がり
心から感謝致しますおねがい



飛行機旅行にもいきました!

札幌発

3月金沢
5月和歌山、熊野
7月屋久島
10月箱根、鎌倉
12月京都
 

 

 

 

健康で動けることに感謝ですね


感動を共有できる友人に感謝

 

屋久島

 

 


学べることに感謝
 

 

易経

 

 


あたりまえのように訪れる

奇跡の1日に感謝ですクローバー



今日も最後まで
お読み頂き感謝いたしますハート



皆さまにとって
2023年も素晴らしい一年になりますよう
心よりお祈り申し上げます虹キラキラ

 

 

うさぎ

 

 

2023年1月開催講座のご案内

 

ぶれない自分をつくる
『易体験講座』zoom

 

 

2023年を軽やかにより豊かに

『開運九星お話会』in札幌

 

 

 

 
公式LINE♡
最新のお知らせ、開運情報をお届けしています音符
鑑定のご予約、お問合せも気軽にトークできます。
ご登録はこちらから下矢印下矢印下矢印
https://lin.ee/kE22bBg

@qtk3030p

 

 

オフィシャルサイト

ホームページ
 

本当の自分を知り、輝く

運命鑑定  オンラインも可能

運命鑑定

 

 

 

講座のご案内

 

 
オンラインzoomレッスンも受付中!
 
 
 

 

 

 

 

 

 


 

(2022/12/30 17:18) >>amebloはこちら

鑑定・講座のご予約はこちら


『冬至』パワフルなエネルギーを味方に。京都旅①

 

 

お越しいただきありがとうございます!
心の羽衣師・東洋占術家 奏那美羽ですピンク薔薇
プロフィール -

 

 

 


 

季節の暦がまた大きな節目を迎えます。

 

 二十四節気

 

 

『冬至(とうじ)』

12/22~1/4頃

 

 

冬至とは

一年のうちで、もっとも昼が短く、

夜が長い

「陰の極み」の日です。


これから徐々に日が伸びていく。

この日を境に陽に転じて再び力が甦ってくる事から

古代では冬至が一年の始まりでした。


この日を

「一陽来復」(いちようらいふく)と呼び

厳しい寒さの中にある、陽気の兆し(きざし)、

陽気の芽生えを喜んだのです。

 

言葉の由来は

易経

【地雷復】(ちらいふく)

からきています。



地雷復

 

地雷復の
 

「復」=回復、復活、再出発


消された陽が再び復(かえ)ってくることで
状況が徐々に良くなっていく兆しを表します。

冬が終わり、春が来る

新しい時代がやってきます。

 
しかし、まだ陽気は芽生えたばかり

目に見えない兆しの段階、

焦らずじっくりと育ていく

この時期は、性急にものごとを進めず、


望む未来の向かって

こつこつと自分を磨き

土台づくりをしていきましょう。

 
 
冬至


 

冬至の日にかぼちゃを食べて、

 

柚子湯に入るのは、

易の離(火)の司る南方、

 

夏に属するものの力を借りて、


陰の気を鎮め、陽の気を強めようとするものです。

 
かぼちゃは漢字で「南瓜」と書きます。
  南方の瓜。


 また、柚子は南方でとれる果実です。


 陰陽の転換点である冬至に、

最も夏らしい「陽」の要素を持つかぼちゃや柚子の力をもらい、

新しい陽気の芽生えを応援する。

 

昔から受け継がれている風習には、

の思想が、ひそかに根付いています。

あらためて古の人たちの

自然に対する畏敬の念を感じます。

 


さて、


昨日まで


ふらり京都1人旅

行ってきました!




冬至前の手放しと


パワーチャージおねがいキラキラ



ただ、

ゆっくりと満喫するつもりでしたが


結局、終わってみれば、またまた

ハードなスケジュールに。


(今になって膝が痛くなってますアセアセ




[京都旅1日目]


北を守護する鞍馬山へ


鞍馬駅では

大天狗像がお出迎え




鞍馬寺は鞍馬弘教の総本山です。


 


登る先に

鞍馬町の氏神様「由岐神社」





山頂の本殿金堂には

千手観音菩薩、毘沙門天王、護法魔王尊が祀られています。



パワースポットとされる

「金剛床」




毘沙門天の使い虎






鞍馬は

源義経が、牛若丸として幼少時代を過ごした地として知られており、


修行中、

鞍馬天狗(大天狗)が義経に

兵法を伝授したという逸話も。






鞍馬寺から奥の院にかけての

道のりは高低差が激しい



自然の中、深呼吸


霊験あらたかな空気が漂います。








時折吹くに突風…


”天狗はやはりいますね”!爆笑



見えない助力を得て軽快に⁈

山を下り




貴船神社へ。




しかし

安心したのも束の間

奥宮はまた登り坂


がんばりました爆笑




かなり寒かったのですが、


ハードな山道を駆け抜けて⁈


身体も温まりお昼は

冷たいお蕎麦に



貴船の水を使って作られた

お蕎麦、天ぷら

かなり美味しかったです。



店を出るとき

お店の女性の


「お気を付けて周られてください」


という京都弁が心地よく


京都に来たんだ


と実感おねがい



京都の旅は日本の和の心に

触れる旅


魅力いっぱい




神秘の島

琵琶湖の竹生島については

また後日に。


 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございましたニコニコグリーンハート

 

 

 

あなたの強みを活かし時の運氣、吉方位を味方に!
最倖の一年を手に入れましょう!

 

    
【お試し版】2023年

 

 

九星氣学鑑定書

プレゼントご注文の方に「易で観る2023あなたのテーマ」書とメッセージ、プレゼント!

 

 

 

 

12月 札幌ルトロワ鑑定日

12/23、25、27、28

 

札幌市中央区大通西1丁目13

ル・トロワ 2階

 

10:00-18:00

ご予約は、Lineでも承っておりますニコニコ

 

※ご相談内容に何か行う良い日にち、方角などが含まれる場合は

調べが必要になりますので事前にその旨お知らせください。

 

 
公式LINE♡
最新のお知らせ、開運情報をお届けしています音符
鑑定のご予約、お問合せも気軽にトークできます。
ご登録はこちらから下矢印下矢印下矢印
https://lin.ee/kE22bBg

@qtk3030p

 

 

オフィシャルサイト

ホームページ
 

本当の自分を知り、輝く

運命鑑定  オンラインも可能

運命鑑定

 

 

 

講座のご案内

 

 
オンラインzoomレッスンも受付中!
 
 
 

 

 

 

 

 

 


 

(2022/12/22 07:55) >>amebloはこちら

鑑定・講座のご予約はこちら