
『開運九星お話会』in札幌
新春企画として、
・今年を九星気学で観る。
世の中の傾向と自分のもっている星の運勢、活かし方
・【五行風水】金運を呼び込むお財布とは?
・幸せを呼び込む5つの習慣
など、
楽しく実践し運気を上げていく方法をお話しいたします。
(限定10名)
お会いできるのを楽しみにしています。
さて、
昨年の12月22日
冬至占として
自分の
2023年の向き合い方を
易で占いました。
立った卦は
【坎為水 -かんいすい】
易で「四大難卦」の一つ
溺れる、穴に入る、衰退、悩み、危険
一難去ってまた一難
そんな状況を表します。
これだけ見れば、
「2023年大丈夫か、私」
となりますが、
本文にこの様にあります。
「習坎、孚有り。維れ心亨る。行けば尚。ばるる有り。」
(しゅうかんまことあり。これこころとおる。いけばたっとばるるあり)
意味は
修練の時。自分を磨くこと、誠の心を貫くことで通じる。
進んで行けば後につづく者から尊敬される。
「習」は繰り返す、練習
「坎」は土が欠ける。陥り難む(おちいりなやむ)
人は
悩み、葛藤があるから学ぼうとします。
そこに成長があるのです。
苦しい時こそ、真価が問われる。
腹を据えて辛抱強くこなすこと。
徳を積み、勉学に励み
内面の充実させていくことが大切です。
繰り返し、深める、極める。
技を極める「職人」
知識を深める「学者」
そんなイメージですね。
それは、それで好きかも
人にはその分野を極めた
「本物」を求めるのに
自分は
「楽に」「簡単に」に走りがち。
もちろん私も
ただ、
何にも苦労がない人は
確かに羨ましいけど、
尊敬の対象とは違います。
困難を乗り越えた人だからこそ、
人に感動を与え、
人を勇気づける
「坎為水」
厳しさも、先人たちからの
激励と捉えて
腹を据えて臨みます。
険難の時は
自分を成長させてくれるチャンス
と柔軟に迎えようと思います。
超えた先に見える景色を楽しみ
明日からまた季節が一つ進みます。
-小寒次候ー
【68】水泉動(しみずあたたかをふくむ)
地中では凍っていた泉が融け動きはじめる頃。
(2023年1月10日~1月14日 )
★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものをとりいれましょう。
[野菜]春菊
[草花]柊(ひいらぎ)
[魚]氷下魚(こまい)
[行事など]1/11 鏡開き
年神様にお供えしたお下がりとして割って頂きます。
『開運九星お話会』in札幌
☆Facebookページ
http://776.fm/personality/ankh-miwa
☆インスタグラム
https://www.instagram.com/ankh385
☆奏那美羽オフィシャルサイト
(2023/01/09 07:07) >>amebloはこちら
今年もよろしくお願いいたします。
2023年は「癸卯(みずのとうさぎ)」
「癸」は順序で言えば十干の最後にあたり、物事の終わりと始まり、
春の間近でつぼみが花開く直前と言われます。
「卯」のうさぎは「茂」の字が由来と言われ、「繁殖する」「増える」
また、重い冬の扉を開き、飛び出す
様子を意味します。
回復、好転、向上の兆しを感じる
良い年になりそうですね
そして
うさぎは寂しがり屋
仲間と一緒に
ぴょんぴょん跳ね、成長、飛躍し
明るい世の中にしていきましょう!
2023年
皆さまにとって素晴らしい一年になりますよう
お祈りいたします
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【1月占いサロンアフロディーテ】
(札幌ルトロワ2階)
《奏那美羽 ルトロア出店日》
1/3、4、6、7、9、11、13、
19、25、28、29、311月3日初占い
1/3〜6 ご来店のお客様に
プレゼントを
ご用意しています。(30名さま限定)
開運おみくじ付き♫
《新春占いフェア》
1/7〜9
2023年開運!
『今年を占ってみませんか』
15分1,000円
各4名の占い師で
より飛躍の年になるよう
アドバイスいたします!
※アフロディーテは
1月11日より7階に移転いたします。
引き続きよろしくお願いいたします。
『開運九星お話会』in札幌
☆Facebookページ
http://776.fm/personality/ankh-miwa
☆インスタグラム
https://www.instagram.com/ankh385
☆奏那美羽オフィシャルサイト
(2023/01/01 11:11) >>amebloはこちら