(ブログ)あなたが輝く幸せ習慣☆ライフセラピスト美翔

冬眠から目醒め、わくわくと軽やかに動き出す

あなたの魂の一筋の光となる
東洋占術家 易経講師 奏那美羽ですピンク薔薇
 

 

 

季節の暦がまたひとつ

節目を迎えます。

 

 

雨水から
「啓蟄」(けいちつ)へ変わります。


啓蟄(けいちつ)

春の陽気に誘われて、
冬ごもりしていた土の中の虫たちが動き始めるころ。



「啓」はひらく、
「蟄」は土の中で冬ごもりしている虫という意味。

ひと雨ごとに気温が上がり春になり、
わらびやぜんまいなどの山菜も
土から顔をのぞかせます。

 

-啓蟄初侯ー

【7】蟄虫啓戸 (すごもりのむしとをひらく)

(3月5日~3月9日頃)

 

冬ごもりしていた虫たちが姿をあらわしだすころ。


虫に限らず。
さまざまな生き物たちが目覚めはじめます。

 

★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものをとりいれましょう。


[野菜]わらび、ぜんまい

[魚介]鰆(さわら)

 

[草花]菫(すみれ)


[行事など]

事始め(ことはじめ)

 

旧暦二月8日

新暦2月下旬から3月中旬のころ

事始めの日を迎えます。

一年の祭事や農事を始める日です。



冬眠から目覚めた虫たち、
テントウムシ、ダンゴムシ、カエルなどや、
動物たちが土の中から出てくる。
 

万物が震え動き活動を始めます。


私たち人間も


春風とともに、


厚手のコート脱いで
ワクワク心はずませ、


理想に向かい

行動し始めましょう



私は、

早起きして

先延ばしにしてことに

取り組み始めようと思います。

(宣言)ニコ


 

 



成功が幸せのための鍵ではありません。

幸せであることが成功の鍵なのです。


もし

「自分のしていること」が

好きならば、あなたは成功するでしょう。


ーアルベルト・シュバイツァー





あなたの

好き、惹かれるものに

アンテナを向けて、


風にのって、軽やかに

踏み出しましょうニコニコ


 



 
 
2022年版 「九星氣学鑑定書」好評!オーダーメイドの九星氣学鑑定書
[アドバイスシート]

お申込み受付中!!


あなたの強みや弱点、相性、タイミング、運気を左右する方位を分析、
ひとりひとりにあった開運方法がわかります!

30枚以上のボリューム!
九星氣学を元に開運へのヒントが盛り沢山につまった一冊になっています。
 
「自分らしさ」が輝く2022年
クローバー詳細、お申し込みはこちらをクリック🔻🔻🔻
 
 
 
 
公式LINE♡
最新のお知らせ、開運情報をお届けしています音符
鑑定のご予約、お問合せも気軽にトークできます。
ご登録はこちらから下矢印下矢印下矢印
https://lin.ee/kE22bBg

@qtk3030p

 

 

個人鑑定
 

 まじかるクラウン無料メールマガジン

『奏那美羽のワクワク時空を旅するメルマガ』

ご登録はこちら↓↓↓

 

 

宝石白講座のご案内宝石白
 
オンラインzoomレッスンも開始!
 
手相リーディング講座
  
 
易読み講座
 

 

 

 

 

 

 

(2022/03/05 11:42) >>amebloはこちら

自己実現コンサル・講座のご予約はこちら


時間が加速していくから、春分までにしてほしいこと

あなたの魂の一筋の光となる
東洋占術家 易経講師 奏那美羽ですピンク薔薇
 

 

 

季節の暦がまたひとつ進みます。

 

 

-雨水末侯ー

【6】草木萌動 (そうもくめばえいずる)

(3月1日~3月4日ころ)

 

新芽

 

しだいに春めいて、暖かい日差しに誘われるかのように

草木が芽吹き出す頃となりました。

 

★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものをとりいれましょう。

 

[草花]緑繁縷(みどりはこべ)


[野菜]菜花(なばな)

[魚介]蛤(はまぐり)


[行事など]

上巳(じょうし)の節句

 

3月3日の雛祭りの正式名称は

「上巳の節句」

 

かつては旧暦の3月上旬の巳の日に行っていたことから

そのように呼ばれていました。

 

平安時代には、紙や藁でつくった人形で身体を

撫でて穢れ(けがれ)をうつし

自分の身代わりとして川、海などに流す習慣がありました。

 

それが

女児の健やかな成長を願い貴族が

雛人形を飾るようになったのは

室町時代頃から。

 

3月の開花の桃の花をしつらえるようになり

「桃の節句」ともいわれるようになりました。

 

桃は邪気を祓い、災いを払いのけるパワーがあります。

 

「上巳の節句」の起源を想うと

 

女の子限定や、お子様の行事に捉われず

桃の花を飾り、ご馳走を楽しむのも良いでしょう。

 

新しい春に向けて

災いを祓い、

幸せを招き入れる

 

そんな一日にしてみませんかむらさき音符照れ

 

 

 

雛祭り

 

 

 
さて、
1月、2月が
本当に慌ただしく過ぎていきました。
 
みなさんはどんな日々でしたか?
 
 
立春を過ぎ、つぎに
春分を迎えます。
 
風の時代に変わり、
時間が
どんどん加速しています。
 
ただ忙しさに
翻弄され駆け抜けるのではなく、
 
 
 
理想の自分にむけて
 
これから
やっていくことを
リストアップし、
書き出しましょう!
 
今年の目標、
今月の課題
毎日の習慣
 
丁寧にひとつひとつ
手がけていく。
 
意識的に過ごすことで、確実に
ステージが変わっていくでしょう。
 
 
ほんとうに、
あっという間に時間だけが過ぎていってしまうから。
 
私も、一旦立ち止まり、
整理します。
 
自分の本音を聴きながらニコニコ
 
 
 
みなさまにとって3月のスタート
素敵な一日となりますようにクローバーキラキラ
 
菜花
 
 
ふんわりウイング2月オープンいたしました。
占いサロン
「アフロディーテ」
 
札幌市中央区大通西1
ル・トロワ2階
 
 
綺麗な場所で
ゆっくりくつろげる空間です。
 
お会いできるのを楽しみにしていますピンクハート
 
 
3月のスケジュール音符
 
 
 
私は、[九星氣学、手相、易]美羽
の日ですニコニコ
 
 
 
 
 
2022年版 「九星氣学鑑定書」好評!オーダーメイドの九星氣学鑑定書
[アドバイスシート]

お申込み受付中!!


あなたの強みや弱点、相性、タイミング、運気を左右する方位を分析、
ひとりひとりにあった開運方法がわかります!

30枚以上のボリューム!
九星氣学を元に開運へのヒントが盛り沢山につまった一冊になっています。
 
「自分らしさ」が輝く2022年
クローバー詳細、お申し込みはこちらをクリック🔻🔻🔻
 
 
 
 
公式LINE♡
最新のお知らせ、開運情報をお届けしています音符
鑑定のご予約、お問合せも気軽にトークできます。
ご登録はこちらから下矢印下矢印下矢印
https://lin.ee/kE22bBg

@qtk3030p

 

 

個人鑑定
 

 まじかるクラウン無料メールマガジン

『奏那美羽のワクワク時空を旅するメルマガ』

ご登録はこちら↓↓↓

 

 

宝石白講座のご案内宝石白
 
オンラインzoomレッスンも開始!
 
手相リーディング講座
  
 
易読み講座
 

 

 

 

 

 

 

(2022/03/01 07:00) >>amebloはこちら

自己実現コンサル・講座のご予約はこちら