-春分初侯ー
【11】桜始開 (さくらはじめてひらく)
(2022.3/26~3/30)
その春に桜の花が開き始めるころ
★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものをとりいれましょう。
[野菜]アスパラガス
[魚介]さくらえび
[草花]こぶし
旬の和菓子は桜餅
ほのかな桜の香りを楽しみながら頂きましょう。
さて、本日
皆さまにとって穏やかで、豊かな一日で
ありますように✨✨
無料メールマガジン
『奏那美羽のワクワク時空を旅するメルマガ』
ご登録はこちら↓↓↓
☆Facebookページ
http://776.fm/personality/ankh-miwa
☆インスタグラム
https://www.instagram.com/ankh385
(2022/03/26 12:20) >>amebloはこちら
季節の暦が大きな節目を迎えます。
春分(しゅんぶん)
春分(しゅんぶん)とは
昼と夜が同じ長さになる日であり、
この日を境に夏至までの間、
自然をたたえ、
生物をいつくしむ日とされています。
太陽が真東から昇り真西に沈む
春分の日は
「彼岸の中日」にもあたります。
「暑さも寒さも彼岸まで」というように、
いよいよ春本番へ🌸
私たちの心もどこか
ウキウキ、わくわくしてきます
-春分初侯ー
【10】雀始巣(すずめはじめてすくう)
(3/21~3/25頃)
雀が産卵に備えて
せっせと巣をつくりはじめるころ。
★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものをとりいれましょう。
[野菜]ふき
[魚介]帆立貝
[草花]たんぽぽ
[野鳥]ひばり
昔は雀が家に巣をつくると
商売繁盛の吉兆とされ喜ばれていました。
春分の日は
西洋占星術においては
12星座の1番目の星座、牡羊座に太陽が入り、
新たなサイクルがスタートすることから、
「宇宙元旦」とも言われます!
さらに、
今年は吉日である
一粒万倍日と重なります!
スペシャルな春の始まりです!
明るい日差しが差し始め、
植物も芽吹き、育ちはじめます。
私たち人間も
自分の理想に向かって行動を開始しましょう!
これまで、
目標を掲げても
先延ばしにしてやらずにいたとこと、
続かなかったことはありませんか?
活躍している人を見て、
「ああ、あの時から
はじめていたら、私も今頃は..」と
後悔したり、
「行動できない自分」
にウンザリしたり
私は本来怠け者なので
よくありましたが、
習慣を大切に!
今日から
「毎日積み重ね」
を意識しましょう!
まず、
一歩、また一歩
必ず
それはあなたの血となり肉となる!
自信になり、結果につながります。
続けるコツは
目標にあまり意識し過ぎないこと。
登山でも目的地の
頂上ばかり見ていたら
遠く、果てしない道のりに
到底到達することが
できないように感じてしまいます。
ダイエットもそう、
すぐ5キロやせるとなると
やりはじめから挫折しそうです。
しかし、
一歩一歩
ただ進み続けることで
気がついたら
ここまで来た自分
がそこにいます。
毎日少しずつ、コツコツと
あなたの
今日から始めた習慣が
あなたの目標へ
かならず導いてくれるから
本気で
現状を変えたいなら、
「考える」から
まず、
「行動」へ!
無料メールマガジン
『奏那美羽のワクワク時空を旅するメルマガ』
ご登録はこちら↓↓↓
☆Facebookページ
http://776.fm/personality/ankh-miwa
☆インスタグラム
https://www.instagram.com/ankh385
(2022/03/21 07:00) >>amebloはこちら