
季節の暦がまたひとつすすみます。
-穀雨次候ー
【17】霜止出苗 (しもやみてなえいずる)
(2022年4月25日~4月29日)
霜のおおいがとれ、青々と苗が育つころ。
★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものをとりいれましょう。
[野菜]よもぎ
[魚介]いとより
草餅
よもぎをすりつぶして餅と混ぜ
あんを入れてつくります。
香り豊かでこの季節ならではの
和菓子です。
「待つ力」の大切さ
さて、
先日、趣味で学んでいる
朗読会
それぞれの近況から
スタートするのですが、
私は先月の
金沢の旅
加賀藩祖・前田利家公と正室
お松の方を祀る由緒ある
尾山神社を訪れたことで
大河ドラマ「利家とまつ」が
観たくなり、オンデマンドに申し込み
どハマりしましたー
と、そんな話しをしましたら、
「あの時代って、
男性が戦い出たら何年も帰ってこなかったりするじゃない?
それでもひたすら待ち続ける妻ってすごいよねー」
「今なら想像もできないね」
という会話に。
今は、インターネット
スマフォもあり、
思い立ったらすぐ
連絡できますが、
昔は
いつ届くかわからない
手紙を気長に待つしかありません。
便利には
なりましたが、
はたしてそれが
幸せなのかどうか、
ひとは
便利さ、合理的なものを求め
それに慣れてしまうことで
目に見えるもの、
形にとらわれやすくなり、
結果に価値を置くようになります。
もっともっとはキリがありません。
便利さ、効率化が過度になるにつれ
人は待てなくなってきては
いないでしょうか?
今はLINEが既読になっているのに
返事がなければ、イライラしたり
不安になったり、
車のあおり運転のトラブルもそうです。
人は便利になるにつれて
待てなくなり、
どんどん短期になってはいないでしょうか?
待つということは
自分を優先しない
相手を思いやる時間でもあります。
手を掛けることは、
思いをそこに込めることでもあります。
目に見えない
愛、思いやり、感謝
それらを育む時間でもありますね
そう考えると
昔の不便さも
また
愛おしく感じます。
尾山神社の「神門」は
国の重要文化財に指定されており
最上階にはめ込まれたギヤマンは美しく
魅了されます。
この時代
夫婦で祀られているのはめずらしいとのこと。
仲睦まじい夫婦の姿が伺えます
ドラマの中で、
まつが
「私の名前のまつは、
幸せを待つの”まつ”」
と言う場面があります。
「待つ」余裕ある人は
人を思いやれるひと
幸せがどんどん
舞い込むでしょう🍀
☆Facebookページ
http://776.fm/personality/ankh-miwa
☆インスタグラム
https://www.instagram.com/ankh385
☆奏那美羽オフィシャルサイト
(2022/04/25 21:35) >>amebloはこちら
-穀雨初候ー
【16】葭始生 (あしはじめてしょうず)
(2022年4月20日~4月24日)
だんだんと暖かくなり、
水辺の葭 (あし) も芽を吹きはじめるころ
★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものをとりいれましょう。
[草花]チューリップ
[野菜]新ごぼう
[魚介]鯵(あじ)
全体としてはずばり!
「思いやり」
色別では、
赤色→ 「愛の告白」「真実の愛」。
ピンク色→「愛の芽生え」「誠実な愛」
黄色→「望みのない恋」「名声」
白色→「失われた愛」。
紫色→「不滅の愛」。
どの色が気になりますか?
さて、先日
仕事の帰り路
いつも気になっていた
ホテルのレストランへ
ライトアップする
札幌テレビ等を眺めながら
食事をしている人の姿を
ガラス越しに見ていたので
ちょっと
内容を聴こうとふらりと
立ち寄ってみたのです。
聴くと、
屋上でも飲食出来て、
宿泊者でなくても自由に利用できることを
教えてもらい、
早速見学に!
目の前に
テレビ塔、
大通公園も一望でき
開放的で気持ちが良い!
外はまだ肌寒いですが
暖炉もあり、
テントの中には
ストーブも。
友人と私は
まだ人もいなかったので
二人でテントの中へ
中は広く、
「みんなで来たら楽しそう!」
疲れも忘れてはしゃぐ。
いや!
こんな
ロマンチックな空間は、
「好きな人(恋人)と一緒がいい!」
なんて言ったり(笑)
とにかく
いい所を発見しました
満月🌕も近い
これから暖かくなったら
屋上ビア最高ですね
その時、思ったのです。
よく相談者から
(何かしたいけど)
「何をしたらよいか、わからない..」
「自分の好きなことがわからない」
そんな言葉を聞きます。
そんなときは
やはり
今に集中!
今この瞬間にある
美しいものに目をとめ、
聞こえる音に耳をすまし、
香りや味を楽しむ。
そのように
五感フル活動することで
幸せの度合いを高まります。
スマフォみながら、
食事していたり、悩みごとばかり考えていては
春の変化にも気が付きません。
瞬間瞬間を
意識的に過ごすことで
感動や、感謝の気持ちが
自然と湧いてきます。
そこから
自分の気持ちが明確になってきます。
自分の
「好き」「したい」
につながり
意識が行動に。
このように
自分と一致していくことで
人生が大きく変わりはじめます。
たまには
決まったルーティンから逸れて
寄り道してみるのもおすすめです!
そこに
新しい発見があるかもしれません。
(この場所に)
「好きな人一緒に来たい」
ワクワクするビジョンが描けたら
あなたの未来はもうそこにあるのです。
自分の心が喜ぶ方を選択しましょう
☆Facebookページ
http://776.fm/personality/ankh-miwa
☆インスタグラム
https://www.instagram.com/ankh385
(2022/04/20 10:45) >>amebloはこちら