(ブログ)あなたが輝く幸せ習慣☆ライフセラピスト美翔

【立秋】自然と心の切り替わりのタイミング

 

 

お越しいただきありがとうございます!
易経講師、手相講師の美羽ですピンク薔薇
プロフィール -

 


季節の暦がまたひとつ大きな節目を迎えます。


二十四節気

 

『立秋』(りっしゅう)

 

立秋

 

暑い暑いと言っているうちに
暦のうえでは今日から秋の始まりとなり、

お盆もやってきます。

 

先祖の霊が帰ってきて、
生きている者と交感をはかります。

 

 

陽気が次第に衰え、陰の季節である秋、冬へと
移行していく節目の時期に

あの世と、この世の境を越えて
出会うということなのでしょうか、

 

お盆

 

カタチをもち生きる者と

目には見えないけれど、

 

確かに存在するものとの

つながりを

 

しみじみ

感じてみてください

 

 

立秋ー 
初候8/7~ 涼風至(すづかぜいたる)
次候8/12~寒蝉鳴(ひぐらしなく)
末候8/18~蒙霧升降(ふかききりまとう)

 

 

  心と身体を整えるタイミング

 

東洋の叡智である「易経」や「陰陽五行」では、季節の節目こそ、

心と身体を整える大切なタイミングだとされてきました。

 

 

 

立秋は、

外へ向かっていた意識を内へと切り替える重要な転換点です。

 

「なんとなく疲れが取れない」

「心がざわつく」

 

そんな感覚を覚えたら、

 

それは、

季節の変わり目に、

心身が調整を求めているサインかもしれません。

 

しっかり自分に向き合ってくださいねグリーンハート

 

 

  喜びから悲哀に季節が廻るように

 

身近な人には知られていますが、

私は大の大谷翔平ファンで

 

メジャーリーグの試合は欠かさず

観ているのですが、

 

先月、

ついにロサンゼルスへ!飛行機アメリカ

 

ドジャーススタジアムでリアルに

大谷選手を観てきましたよ!ラブ

 

 

野球観戦

 

 

3試合観戦しましたが、

毎試合ホームラン打ってくれました!

 

ドジャーススタジアム

熱狂のスタジアム

 

 

投打で活躍する姿を見られて、

本当に幸せでした爆  笑

 

 

最高の思い出になりました。

 

ドジャーススタジアム

 

 

 

そして~

 

その後、予定していた

手術、入院を。

 

痛みを知ることで、あらためて、

健康で動けることの

大切さを実感。

 

 

入院中、友人から

励ましや癒しのパワー

をたくさんもらいましたおねがい

 

病院の看護師さんも

とても親切でしたグリーンハート

 

 

病棟の中庭から見上げた空

 

 

良いことも、悪いと思われることも

等しく、必要なこと。

 

貴重な経験をさせてもらった

7月でした

 

 

 

またこれから、

 

手相講座、易経講座も控えています。

がんばらなくちゃ!ニコニコ

 

 

新しい出会いも楽しみですブルー音符

 

 

たくさんの愛をありがとう流れ星

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございますピンクハート

 

現代にも活かす深い知恵

 

古きを訪ね、人生に生かす。

「易経講座」受講受付中!(初心者歓迎)

易経

 

 

 

自分の時間に合わせて学べるオンライン講座PC

全国からご参加頂いています音譜

 

 

 

    

2025年 【占い出店のご案内】

8/27, 22, 31

 

札幌市中央区大通西1丁目13
ルトロワ7階
11:00~最終受付18:00
※急遽予定が変更になる場合もあります。
事前予約も受付中。

 

 

 

公式LINE♡
最新のお知らせ、開運情報をお届けしています音符
鑑定のご予約、お問合せも気軽にトークできます。
ご登録はこちらから下矢印下矢印下矢印
https://lin.ee/kE22bBg

@qtk3030p

 

 

オフィシャルサイト

ホームページ
 

本当の自分を知り、輝く

運命鑑定  オンラインも可能

運命鑑定

 

 

 

講座のご案内

 

 
オンラインzoomレッスンも受付中!
 
 
 

 

 

 

 

 

 




 

(2025/08/07 06:00) >>amebloはこちら

自己実現コンサル・講座のご予約はこちら


七夕に想う~幸福を感じるチカラ

 

 

お越しいただきありがとうございます!
易経講師、手相講師の美羽ですピンク薔薇
プロフィール -

 


季節の暦がまたひとつ大きな節目を迎えます。


二十四節気

【小暑】しょうしょ
(2023年7月7日~)


夏至とは一年でもっとも日が長く、夜が短いころをいいます。
暦の上では夏のクライマックスです。

 

【小暑】
初侯7/7温風至(あつかぜいたる)
次侯7/12蓮始開(はすはじめてひらく)
末候7/17鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)


七夕
 

梅雨もそろそろ終りを告げ、
いよいよ夏本番
本格的な暑さが始まります。

7月7日の夜、年に一度、天の川で牽牛(けんぎゅう)と織女(おりひめ)
が出会うという七夕伝説は、古代中国で生まれたものですが、

笹飾りは日本独自のようです。
ただ、短冊に願いごとを書く習慣は、

中国の「乞巧(きつこう)」という行事があり、この日
女性たちが色糸を通した針、お酒、果物などをお供えし、
裁縫の上達を祈願したとことに相通じるものがあります。

七夕の夜 
あなたは何を祈りますか?
おねがい乙女のトキメキ
 

 

 

 

 

 

  幸福を感じるちから


 

易経 
地天泰(ちてんたい)

地天泰
 

下の天は上に昇ろうし、
上の地は下に降ろうとして
ぴったりと相交わる。
「天地和合」な状態

「泰」=安泰、泰平
気持ちが通じ合う


安定した繁栄
天下泰平の時です。

 

 

地天泰

 


しかし、文中にこうあります。

「平らかにしてかたむかざるなく」

平らなものは必ず傾く

平和なときが続くと
人は安易に考え、それが当然のようになる。

その状態が変わらず、ずっと続くという
錯覚から、慢心や油断が生じます。

生々流転は天地の理
栄枯盛衰は世の常


一時として変わらないものはありません。

人の心も、世の中の流れも。

そうした意識をもつ姿勢は大切です。


しかし、こうもあります。


「その孚(まこと)を恤(うれ)うる勿(なか)れ。」

不測の備えも必要ですが、

一喜一憂し
まだ起こっていないものを
恐れ過ぎないこと。


心配ばかりしては今を楽しむことができません。


ひとつひとつ
味わいながら楽しむことによって


地天泰の時の素晴らしさが
発揮されるのです。

 

 

 

  幸福をかんじるチカラ


すべてはものごとは

陰と陽によって成り立っています。


闇が無ければ、光がわからない。

幸せを感じるのも、不幸や絶望を通して
身に染みて実感できる


健康も病気になって改めて当り前

じゃないことに


無いものにフォーカスするろと不平不満がでるが、
今、あるもの、持っているものにフォーカスすると


「ささやかでない幸せ」に気づき

 

幸せ力が高まります。


安泰は安泰でない時があるのを知っているから安泰といえるのです。

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございますピンクハート

 

現代にも活かす深い知恵

 

古きを訪ね、人生に生かす。

「易経講座」受講受付中!(初心者歓迎)

易経

 

 

 

自分の時間に合わせて学べるオンライン講座PC

全国からご参加頂いています音譜

 

 

 

    

2025年 【占い出店のご案内】

7/9, 11、14、25、28

 

札幌市中央区大通西1丁目13
ルトロワ7階
11:00~最終受付18:00
※急遽予定が変更になる場合もあります。
事前予約も受付中。

 

 

 

公式LINE♡
最新のお知らせ、開運情報をお届けしています音符
鑑定のご予約、お問合せも気軽にトークできます。
ご登録はこちらから下矢印下矢印下矢印
https://lin.ee/kE22bBg

@qtk3030p

 

 

オフィシャルサイト

ホームページ
 

本当の自分を知り、輝く

運命鑑定  オンラインも可能

運命鑑定

 

 

 

講座のご案内

 

 
オンラインzoomレッスンも受付中!
 
 
 

 

 

 

 

 

 




 

(2025/07/07 07:07) >>amebloはこちら

自己実現コンサル・講座のご予約はこちら